


7/13
ご心配おかけしてすいませんでした!
元気に引越しの準備をに取りかかっています。
実は今回の引越しで何軒かお部屋を見て回ったのですが、
最後まで気になったのが「MS MOMO」というマンションだったんです。
 
家賃が予算をオーバーしていたので諦めたんだけど
 
すごい偶然ですよね。(マイクロソフトの製品みたいだし・・・)
 
あぁ・・・フランス3点目が入ってしまった!!(只今AM5時51分)
 
 
[Home]
 
7/12
 
今日とっても悲しい事がありました。
 
でも自分でまいた種なのでちゃんと受け止めなきゃ・・・。 
 
私ったら、ボロボロかもしれない(弱音モード) 
 
そうだ!明日は牝馬に頑張ってもらいたいなぁ。
 
で・・・エアグルーヴやドーベルが素敵なレースを
 
見せてくれたら、お絵描きでもして気分転換しましょう。
 
がんばれぇ・・・おぅ! 
[Home]
 
7/9
 
昨日の日記は寝起きで頭に霞がかかっていたせいか
 
(いつもの事だけど)めちゃくちゃな内容だわ。
 
更に今の時間も朝の5時半だったりします。
 
ネットから遠ざかっていても不規則生活健在です!
 
それにしても部屋が爆発しそうなくらい汚いので
 
家を出る前にお掃除しなきゃ・・・。
 
あ・・・関係ないけど右手には出来ちゃいけないゴルフマメがある・・・。
 
(いやぁん!結局、支離滅裂な内容になっちゃった!!) 
[Home]
 
7/8
 
前回のアメリカ大会はずっとTVにへばりついてサッカー観戦していたのに
 
今回は、全然見る暇がなくって悲しい思いをしていたんですが、
 
でも・・・準決勝はちゃんとみなきゃ!!と早起きしてみました。
 
確かに最近何かをする時は睡眠時間をけずらないといけない状態で
 
飲み会などのお誘いも断り続けているんですが、
 
やっと部屋も決まり来月からはインターネット三昧の生活が送れそうです。
 
あ・・・ベルカンプ様だわ・・・。
 
そう言えば4年前は、オランダを応援していたのに
 
今年は職場の人とブラジルの優勝に賭けてしまったので
 
(試合を観ていないから無難な予想)ちょっと複雑です。
 
 
[Home]
 
7/1
 
7月は偽ゴージャスな生活を送る予定だったのに
 
駐車場が見つからなくて部屋探しが振り出しに戻っちゃった。
 
早く探さないと路上で生活しなきゃいけなくなりそうです。(夏だしね。)
 
それにしても友達と一緒に住むっていうのは、ちょっと大変かもしれない。
 
特に私は、もの凄くいい加減な子なので友達に迷惑かけないようにしないと!! 
 
友人と住むために気を付ける事
 
1)明け方近くまで歌(しかも変なコマーシャルソング)
 
を歌いながらパソコンをいじらない。
 
2)朝起きるとき大音響の目覚まし時計を何度も鳴らさない。
 
3)机につまずいて本棚を倒さない。
 
 
[Home]
 
6/22
 
最近友達から遊びの誘いを受けても断りっぱなしだったんですが、
 
きのう友人が映画をおごってくれるというので話題の「DEEP IMPACT」を観てきました。
 
その友達は、恋愛ものや感動ものがすっごく好きな子で
 
しかも一緒に見る人も泣かないと嫌だというので期待に答えて号泣してきました。
 
CGを駆使した映像は本当に綺麗で、ストーリーは「いかにも」っていう感じで私向けだし
 
「さぁ!泣くぞ!!」と気合を入れて観るにはオススメの映画です。
 
 
[Home]
 
6/19
 
あ・・・またまた1ヶ月すぎちゃいましたね。
 
日付が変わってしまったので惜しかったわ・・・ちょっと油断しちゃったみたいです。
 
油断したといえば、今住んでいるマンションを出るのに
 
1ヶ月前にいうのを忘れてて結局7月分を払う羽目になっちゃった!
 
7月中は別宅ありのリッチな気分の貧乏生活(なんか変)が味わえそうです。
 
 
そういえば2人の友人が、偶然「そろそろ髪でも切ってこようかなぁ。」
 
ってつぶやいていたのは、きっと私のボサボサの頭を見て思い浮かんだんでしょうね。
 
私の髪の毛ったら腰近くまでまで伸びちゃっています。
 
うぅ・・・髪を切る暇もといお金がない・・・。 
 
それなのにゴルフを始めてしまった私・・・頭悪すぎ!! 
[Home]
 
5/18
 
「一点買いのもも」
 
そうです。私は隠れぎゃんぶらあです。
 
グレードレースなど競馬場で見れないレースの時は
 
好きなお馬の単勝100円というセコイ買い方ですが、
 
新馬戦や条件戦を桑園で見るときは馬番連勝の一点で
 
しかもオッズが50倍以上を目指して購入します。
 
でも100円づつしか買わないので全レース外しても
 
パドックと馬場の往復で一日中楽しめます。
 
(あぁ・・・全然ぎゃんぶらあじゃない・・・) 
 
しかし某有名サイトのuphill氏(仮名)の買い方はすごいです。
 
「名前が出ただけ嬉しい。」そうなので遠慮なくかかせていただきます。 
 
忘れもしない・・・あれは札幌競馬場でお会いした時の事です。
 
uphill氏(仮名)は最初のレースは馬番で一点買いで勝負に出たのですがかすりもせず、
 
次のレースは馬番の2点、その次も馬連と外しまくり
 
私がみごと一点で当てた後、よほど悔しかったのか複勝に走りみごと玉砕!
 
そして運命のメインレース・・・uphill氏(仮名)はパドックで眼光も鋭く
 
ポコポコ歩くお馬をチェックしつつ「9番、10番、11番、12番・・・外枠がいいな・・・。」
 
とつぶやいていたので私は心の中で「消しだわ。」と思っていました。
 
結果・・・uphill氏(仮名)が買った枠の4頭の内、3頭が落馬
 
・・・彼の目にはうっすらと涙が浮かんでいました。終わり! 
 
あ・・・肝心の自分の大井競馬場での話が書けなかったみたい。 
[Home]
 
5/17
 
とうとう日記を一ヶ月さぼってしまい、気づいたらカウンターが10万回目をこえていました。
 
遅れましたが、今まで遊びに来て下さった皆さん!本当にどうもありがとうございました!
 
拙いページですがこれからも宜しくお願いしますね。
 
(でも肝心の10万回目の方からemailがこない・・・。)
 
・・・といっても一ヶ月も更新を怠っていたら
 
このページを見ている方も限られているでしょうね。
 
例:某もも画像サポートページの方々(いつも応援ありがとうございます!) 
 
で・・・私は何をしていたかというと4kgのノートを背負ってまたまた東京に来ていたりします。
 
なんと修行中の身でありながら、大胆にもWEB制作の仕事をすることになっちゃったんです。
 
もちろん本職はちゃんとしないとご飯が食べれないので見習いみたいものですけどね!
 
本当に私みたいなド素人が・・・って疑問に思いますがやっちゃったもの勝ちです。
 
(最近この言葉を多用しすぎかもしれない。)
 
それに依頼して下さった某インターネット業務会社の方々も
 
すっごい親切な方なので(O貫さん!元気?)
 
とりあえずどこまで出来るか分からないけど頑張らなきゃっ!
 
あ・・・でもこっちに来たのはそれだけじゃなくってメインはやっぱりお馬さんです。
 
しっかり友達と大井競馬場と府中に遊びにいってきました。
 
しかも今日の生タイキシャトルを見るため
 
パドックにへばりついていたらTVで目撃されたみたいです。
 
さすがに犬はめざといわ・・・。(暴言その6か7)
 
普段、私ったら「あんまり馬券は買わないんです。」と公言していますが実は小嘘です。
 
「あんまり」というのは金額の事で現場(?)ではしっかり参加させていただいています。
 
巷では「一点買いのもも」と呼ばれています。(大嘘)
 
で・・・私の馬券の買い方については明日札幌に帰ったら書きますね。
 
ついでに某有名競馬サイトのオーナー(仮名Uさん)の恥ずかしい馬券の買い方も・・・!
 
(知られたくなかったら明日までにemailにてご連絡下さい。) 
[Home]
 
4/18
 
ベニコさんや、とんぼのめがねさんの疑問にお答えして
 
ドーレ君3号についてご説明させていただきますね。
 
すっごくくだらないんですが、
 
たまたま雑誌に本物のドーレ君は、ふたごだったって書いてあったので
 
(単に着ぐるみが2体あるって事です。)
 
そのままスキャニングすると怒られそうなので
 
お絵描きして3号と命名しただけなんです。
 
・・・ね!くだらないでしょう? 
 
それよりも明日は皐月賞!!
 
ちょっとお天気が心配ですが、みんな元気に頑張ってほしいですね。
 
今年も牡馬では応援したい子がいないのでボ〜っとTVで観戦予定です。
 
なんか変な事をして笑わせてくれる子がでてこないかなぁ・・・。
 
(競馬関係者の皆さん、不謹慎ですいません。) 
[Home]
 
4/16
 
おぉ・・・コンサドーレ勝っちゃった!!
 
試合の放送時間が夜中だったんですが、その前にニュースを見ないでいて正解でした。
 
この前の日曜日もF1でフェラーリが勝つしすっごく嬉しいです!!
 
私生活では嫌な事ばかり続いているけど・・・(ちょっと愚痴モード)
 
やっと北海道にも春がきたみたいです。
 
ドーレ君3号です。
 
[Home]
 
4/6
 
エアグルーヴ楽勝でしたね。
 
天皇賞にでないのはちょっと残念ですが、
 
次走も無事に勝ち続けて宝塚記念で良い結果を残していただきたいです!
 
そうそう・・・昨日の続きです。
 
結局その後、バンソーコーがのびる限界まで出血が続いて
 
最初は「このまま放っておいたら真四角のカサブタが出来るかもしれない!!」
 
(普通のサイズじゃなくって、ちょっと大きめの真四角のタイプだったんです。)
 
って面白がっていたんですが、二日ぐらいたっても固まる気配が無いので
 
さすがに心配になって(好奇心で)バンソーコーをはがしてしまったんです。
 
そうしたら・・・真四角のゼリー状の物体が・・・こわい・・・。
 
(食事中の友人にレバーみたいだったと説明したら気持ち悪い!って怒られた・・・。)
 
 
今は無事に普通(?)のカサブタになっていますが
 
只でさえアザだらけの足なのに更に後が残りそうな傷を追加してしまったみたい!
 
(しかも剥がしたくてウズウズしてるんです。) 
[Home]
 
4/5
 
昨日無事にお家に帰ってこれました。
 
東京は桜が満開でとっても暖かかったのに・・・さすがにこっちはまだ寒いわ。
 
それにしても旅(?)の途中まめに日記だけでもアップするつもりが、
 
FTPの調子が悪くていちいち設定を直すのが面倒なので
 
帰ってからまとめて書こうとはやばやと諦めてしまいました!すいません。
 
(4kgの荷物ゴミと化す。) 
 
今回東京でasahiのオフ会に参加させていただいたんですが、
 
帰りに転んでしまい流血騒ぎをおこしてしまいました。
 
(私にとってはいつもの事なのにね。)
 
ところが「空気を通すが水は通さない」というバンソーコーを貼ったんですが、
 
出血がおさまらなくってあっという間にガーゼの部分が真っ赤になって
 
見る見るうちに5mmくらい厚みが増してきたんです。
 
あ・・・競馬の時間だわ・・・明日に続く
 
[Home]