MBRを書き換えるってすごい事だったんですね・・・全然知らなかった。
ソフトがやってくれたので私にはさっぱり分かりませんが、もしそのソフトをアンインストールする前にFDISKとかやっちゃったらどうなるんだろう・・・。
やっぱり私は「猿でも分かる超初心者のための買ったその日から一週間でみるみる簡単!」という本で基本から学ばないと駄目みたいです。
今までは運良く勘で乗り切れていたのですが、もう「機械にはったりをかます」のも通用しなくなっています。
そういえばMIDI教えて下さるというFさんが「春になったらMIDIをやる!」という私の勝手なお願いを覚えていて下さって安心しました。
でも私の場合はゴールデン・ウィークまでスキーシーズンだからもう少し待っていて下さいね!
夏はMIDIでレゲエにラム酒!(今から黄色と赤と緑でお帽子作っちゃえ!ちょっと逃避モードに入っています。)
あっ!来月からこの日記はカニ
に変わってハート
からLINK予定です。
[Home]
後日です!読み直したら外国の方が話す日本語のようでしたね。すいません訂正させていただきます。
そろそろスキー関係の友人とスキー場でばったりと出会う機会(レッスンや大会などがなくなるので)が多くなります。
この日あった女の子も(名前が思い出せない!!)検定の時会った方なんですが、普通ならそれっきり会わない所が、お互い緊張していて心細かったせいもあり、  
妙に話が合ってしまい何回か一緒にスキーに行っていました。
  
更にその後は年に2.3回スキー場で会うだけなのに何故かお互いの滑りを覚えていてウェアやスキーを変えても見つかってしまいます。
  
その子はどちらかというと小回りが得意なタイプで私は逆に高速系が好きなので、
  
お互い羨ましく思っていたのですが、
  
#基礎スキーをやっていた時はステップターンや高速系のパラレルで滑るとき
  
#カービングまでいかなくてもきちんとエッジに乗れていたのに
  
#今ではすっかりズレズレのターンになってしまっています。
##あぁっ!またスキーの話題になってしまってますね・・・。
  
昨日改めてそのぐりぐりに回すテクニックに思わず感動。
  
それにその子が転んでもポテっという感じで思わず起こしてあげようという気になりますが、  
私の場合ドッカンっって転ぶので回りから「おぉ〜!」というため息ともつかない感嘆の声が起こっても誰も助けようとしてくれません!
  
悲しい・・・それにそろそろ年齢にあった滑りをしないと体がもたなくなってきちゃう。
関係ないですが、車が直るとつい出歩いてしまってページの更新が思うようにできない・・・。
[Home]
るんるんりぬくす・・・こんなかわいいタイトルがついているのに・・・。
  
ノートパソコンのペンちゃんは、(そのまんま・・・)Linuxがインストールされ生まれ変わったようです。
  
ところがなくなって初めて分かるプラグアンドプレイの楽チンさ!
  
今まで戸棚にしまっていたマニュアルを引っぱり出しビデオチップの名前を調べたりもう泣きそうです。Yさん色々ありがとう!
  
更に日本語環境の設定がうまくいかなくって日本語の表示は出来るのに日本語の入力ができない・・・「かんな」さん何処?
でもディスクトップのキーボードが101なのでノートの106で日本語環境がなくてもキーが分かってちょっと嬉しい・・・。
  
実はすでに半分以上は挫折しかけています。切れる方に100円!   
今息抜きにK師匠の所に行って来たら私の好きなコーナーが最終回だった・・・しくしく・・・。
 
でもあのリストウェイト使って走っているので今度から私もぐわしして走ろう・・・。
[Home]
昨日に引き続きメンソール系のさわやかな香りに包まれながら日記を書いています。
 
やっとLINKページが完成しました・・・!
 
(ちょこちょこ絵を描いていたのになんだかディスクの奥底に紛失しているみたいです。しかもファイル名が適当なので検索すら出来ない・・・。)
 
少しずつLINKも増えてきて巡回ページが多くなり、楽しみも増えてきて嬉しいです。
 
ホームページを持つ前は、じゃぶじゃぶネットサーフィンをしていてもお約束の有名どころのサイトを見ることが多かったのですが、
 
最近はほとんど個人のページをメインに見るようになってしまっています。
やっぱりLINK仲間って趣味が似ていたり、E-mailなどでお知り合いになれたのでページを見ていても違った楽しみ方がありますね。
今日はまだ時間が早いのでこれからアップロードしたファイルのチェックを兼ねて色々みてまわる予定です!
[Home]
 
今日は車も無事戻って来てくれたので(ついでにオイルも交換したの)久しぶりにスキーに行って来ました。 
あまりにも天気が良すぎて混むのが心配でしたが、風がないためリフトも高速で動いていてあまり待ち時間がありませんでした。
 
本当に「今なら圧雪車のキャタピラに一枚一枚巻き込まれても笑って死ねるかもしれない!」というくらい最高の気分でしたその時は!
 
ところがその後調子にのって滑っていた私は、派手に転んで右肩から落ちてしまい腕をひねってしまったのです。
 
しかもその時心配してくださったお方からも「疲れたんでしょう?少し休んだ方がいいよ。」とアドバイスをいただくほど、よっぽどひどい滑り方をしていたのでしょうね。
#今私の右腕の上腕部が1.5倍に腫れています・・・しくしく・・・湿布臭い・・・。
 
帰り道腕があがらず運転が大変だったので、珍しく高速で帰って来てしまいました。
 
さすがにこういう時だけは、もう一人でスキーに行くのはやめようと考えてしまいました。 
 
[悲しいおまけ・・・
]
 
ぼーっとリフトに乗ってたら、降り際にポールを落としてしまって(それだけでも恥ずかしいのに!)
 
係りの人に「そこ危ないから気を付けてね。」と言われて「はい。」と返事をした瞬間
 
折り返してきた後続のリフトと建物の壁に挟まれてしまい、
 
思いっきり係りの人に笑われてしまいました・・・。
[Home]
おはようございます・・・。朝の6時の・・・早朝・・・日記で・・・ぐぅ・・・
今日はこれを書いて寝ます・・・今某ネットの書き込みにはまってしまって・・・書き出すと止まらない!
 
14日といえば、ホワイトデーですね。(唐突)
 
でもエビで鯛ってこの日のための言葉ですよね・・・。
 
普通お返しって頂いた物よりひかえめなものを贈ったりしますけど、ホワイトデーなんて下手したら倍返しですもの!
 
結局女性にはお得なシステムですよね。
 
でもバレンタインにあげてない方から貰ったりした場合お返しはどうすればいいのでしょう・・・。
 
やっぱり来年のバレンタインでしょうか?
 
忘れちゃいそうです・・・それにまたホワイトデーの時かえって気を使わせてしまいますよね。
あっ!そうそう車が直ったのであしたは、スキーにいける!!!
 
HさんホワイトデーのE-mailどうもありがとうございました![]()
[Home]
 
おはようございます!朝の5時の早朝日記です。
 
TさんE-mailありがとうございます。無事4000越えたみたいですね。
 
私はあのカウンターの数字の中でドーナッツが一番好きなので並ぶとすごく幸せなんです。
たぶんお読みになられている方のうちご存じの方もいらっしゃると思いますが、 最初あの数字のリクエストをいただいた時「0」を作り忘れてアップしたところ、 E-mailでご指摘を受けてから慌てて作ったものなんです。
#相変わらずいいペースでやっちゃっていますね。
 
だからという訳ではないのですが、個別に描いたのであの「0」は特に力が入っています。
 
逆に難しいのが数字の「3」で、すごく苦手です。もう一個の猫数字のほうでも失敗しています。
 
その失敗を教訓にして今度LEVEL3になった時のカウンターは、競走馬にする予定です。数字は入れるだけなので楽ちんそう!
 
#MさんCGIまた貸してくださるかな・・・?
 
 
あっ!今日こそ走ってこなくちゃ・・・実はずぅっと走るのサボってたんです。
 
・・・ではちょこっと走りに行ってきます!
[Home]
最近めっきりテレビを見る時間が減ってしまいました。
 
もともとドラマなんかは、初回を見逃すともう見たくなくなる方で、特に好きな俳優さんが出ない限りはあんまり見ない方でしたが、 
homepageを作るようになってからは、輪を掛けて見なくなっちゃって、すっかり世間から取り残されてしまっています。
 
だから友人とおしゃべりする時は、話があわなくって泣きそうです
これって涙ですヨ!
電話なんかで「あれ見てる?」と言われても「見てない・・・。」で会話が終わってしまうし、 只でさえ占いや、ジャニーズ事務所ものには疎いので、(私って趣味の悪いミーハーなの・・・) 大勢で飲んでてそういった話になると途端に借り物ニャンコになってしまいます。
・・・どこかのサイトで「今日の若い女性の話題10選」というような内容で日替わりダイジェストになって紹介している所ないかな・・・?
なんかどっかのオヤジの悩みみたいで悲しい・・・。
[Home]
 
このGIF3月用に描いていながら、今まで忘れていました・・・。
 
見てもお分かりにならないと思いますので、聞かれる前に書いちゃいますが、お茶と桜餅です。
 
#たまにあの絵は、なんの絵ですか?と聞かれて困る事があります。
 
#たぶんその方は、すごく真剣に悩んで気になって気になって仕方なくE-mailを送って下さったのかもしれませんが、
 
#ついつい嘘を教えたい衝動に駆られます・・・。
 
でも私のイメージを使ってくださった方でファイル名を見て驚いた人もいると思いますが、
 
あれは、わざとスペルミスをしたり、変なローマ字ともつかない書き方をしているんです!
 
だって似たような絵がゴロゴロあってなんだか分からなくなってきたので、
 
既に付けた名前がありそうな時はわざと変なローマ字で付けています。
・・・信じました?
嘘です!スペルミスをしてもスペルが分からなくてあやしいローマ字になってしまっても本気で間違って覚えているか、気付いても訂正していないだけなんです。
たしかに毎回似たような題材なのでファイル名には、結構困っていますが、競走馬に名前を付けるのは、もっと大変そうですもの!
[Home]
 
今は、夜中の12時です・・・それなのに私ったらまた夜食を作ってしまいました。
 
絶対に夜9時以降は、食べないように我慢してのですが、よりによってこんな時間になってからプチっと切れてしまいました。
明日いつもの倍走ればいいかな・・・なんて少し思ったのが、間違いでした。
#しかもこの2、3日走っていないのに・・・あ・・・なんだか明日も走れない気がしてきました。
 
私は味覚音痴なところがあって自分の作ったもの以外は、なんでも美味しく食べれてしまうんです。
 
なにもかけない野菜の類でもパクパク食べれますし、人がまずいと言う物も意外と平気です。
 
食の細い方が、羨ましい!一度でいいから「今食欲なくって・・・。」と青白い顔をして言ってみたいです。
 
私の得意文句なんて「一応食べてきたけど・・・。」なんです。
 
しくしく・・・いったい「・・・けど」の後はなにが言いたいのでしょうね・・・。
一番中のいい友達(アメリカに一緒にいった子)なんて自分の嫌いな食べ物は、なにも聞かずに勝手に私の皿に移します。
#Kちゃんはネギ類が駄目なんですが、5mmほどの細かく刻んだ物でも素早く分類して私の皿に移す技を持っています。
おまけに私は居酒屋とかでも、残す事にすごく抵抗があって(戦時中の生まれみたい)どんなにお腹が苦しくても最後まで食べようとしてしまうんです・・・。
でも夏までに3kg落とさなきゃ、水着が着れない!!
 
#この日記ってスキーと飲み会と食べ物の話ばかりですね。
 
#少し反省して、明日は絶対違う事を書きます。
[Home]
 
昨日の飲み会で、また飛ばしてしまいました。
 
でも今回は、一人じゃくて、Mさんも一緒にだったの・・・仲間がいると嬉しい・・・!
初めてお会いしたのですが、服の好みや、趣味なんかも私のタイプで、
#本当は似てると書きたいのですが、それでは失礼に当たりそうなので・・・
 
とにかく陽気な美人さんなんです!
 
もう嬉しくって!結局またMさんのお泊まりになっているHOTELで今朝の6:00までお話してしまい、 
へろへろになって家に帰りました。
 
ところが、おおぼけの私は原稿を提出していない事に気付き、慌てて車に乗り込んで中央郵便局に出してきました。
 
#月曜までだったのに、ぎりぎりになっちゃった!
 
途中スキーを積んだ車を見て少し悲しくなっちゃったけど、午後から予定が、入っていたので全然平気だもん!と自分に言い聞かせてながら運転していました。
 
#それに車が、真っ直ぐに走らないので、それどころじゃなかったし・・・。
 
と言うわけで(?)今日も最高の一日でした!(相変わらず、頭悪い私の文章・・・。)
[Home]
 
日記の修正(昆布の絵のLINK間違えてました。)をしているついでにちょこっと書いちゃいます。
 
きのうパソ通で知り合った友達が、旅行で札幌にいらしたので、「一緒にHOTELで夜通し酒盛りしようね。」といっていたのです。
 
ところが、冗談じゃなく、本当に朝の5:00まで飲んじゃって、今起きたらお昼でした・・・。
 
だって関西の方なんですが、素敵な女性で話していてすごく楽しかったんです。
 
でも本当は、写真を載せたかったけどきっぱり断られてしまった。
Iさんもしかして、Mさんに「写真を撮られると、危ない。」って忠告しませんでした?
 
でもパソ通で仲良くなれるとその後の書き込みを深読みできて、面白い!
 
最近Oネットの方は、アクセスするの止めちゃったけど、こっちネットの方は、一段落したらまた書き込みにはげみましょうっと!
 
今日も夜は、Mさんの歓迎オフ会の2次会から出席する予定なんです!
 
#スキーの予定が、なくなればすぐに飲み会の予定を組む私・・・。
 
 
悲しいお知らせです
うちの車センターデフの故障じゃなくて、それを調整する油圧が上がらなくなったようで、思いっきり深刻です・・・しくしくしくしくしく・・・。
[Home]
 
しくしく・・・悲しい出来事です
(ダビスタみたい・・・。)
 
私の車が・・・四駆からFRになってしまった・・・。
 
今日友達を千歳に迎えに行こうとしたら、気温が、高いためほとんど路面が、出ていたんです。
 
道も空いてて「わーい!」と快適に走っていたら、コーナーでオーバーステアぎみになるんです。
 
あれ・・・変だな・・・と思っていたら、途中で完全にFRに・・・。
#雪道だとおケツが振っても気が付かなかったの・・・。
 
慌てて修理工場で簡単に見てもらったら、結構深刻そうで、修理代もかかりそうです。
 
・・・今週末のスキーの予定が・・・
 
仕方がないので、お絵かきでもしてMOMOのページを更新します。
 
Pさんのリクエストの黒バックのためのアイコンとTさんのリクエストの食べ物シリーズでも描こうかな?
 
お金ない・・・くすんっ!
 
 
[Home]
 
なんと姉妹製品で、きつねうどんキャンディや、
昆布チョコキャンディがあるそうです・・・。
 
大阪の方ってとてもフレキシブルで素敵ですね
(謎の誉め言葉・・・。)
 
うどんキャンディじゃなくてわざわざきつねをつける所が、妖しさを増していてナイスです。
 
更に
昆布チョコキャンディは、コメントの付けようが、ないくらい違う場所にいっちゃってます。
 
それこそチョコでコーティングされたキャンディを舐めているうちに、
昆布がでてくるのでしょうか?
 
#あ・・・すごくシンプルでストレートな想像力
 
#関係ないですが、これを→
昆布だと初めて分かった方も多いはず・・・。
きっと健康を気遣って故なのかもしれません・・・ってしっかりコメントしてしまいました。
 
 
そうそうさっき入り口で働いてるハムスター君たちの持っている数字が、3331になってた。
 
誰が、3333取るか楽しみ!この日記読んでいる方だったら、E-mailくださいね。
 
このページにぺたっと記念品を貼り付けます。(騙されちゃ駄目!きっとまた変なGIFだから・・。)
 
10000人目の方には、豪華賞品を郵送しましょう・・・なんてその前にレベル3にしちゃうもん!
 
なんだか疲れているせいか、思考が分離しているような気がします。
 
 
番外製品として玉ねぎパイが書いてあったけど、それ・・・北海道にも似たようなものが、あります!
 
でも玉ねぎって熱を通したら、甘くなるからお菓子の材料でも大丈夫です。(あ・・・私にも郷土心は、あったみたいです。)
あした友達を迎えに千歳まで行くので、空港で変なものチェックしてあそぼっと!
そんなこと言って、買い物袋下げて帰るかも・・・。
[Home]